はり・きゅう・接骨院で美顔鍼や鍼・灸を岐阜県岐阜市岩田東でお探しなら健幸堂 接骨院・治療院へ
健幸堂 接骨院・治療院
岐阜県岐阜市岩田東3-6(
地図
)
TEL:
058-241-8088
HOME
治療案内
スタッフ
施術シーン
イベント情報
健幸堂ブログ
アクセス
TODAY'S HAPPY
スタッフ
すべてのカテゴリ
療院情報
■
受付時間
月
火
水
木
金
土
●
●
●
●
●
●
※
14:30-19:00
※土曜日は14:00~18:30となります。
※19:00以降は完全予約で対応します。
休診:午前、日曜日
祝日は診療いたします。(受付時間の変更あり)
■
施術対象
ねんざ・打撲・挫傷(肉ばなれ、寝違い、腱鞘炎など)
スポーツ・日常生活でのケガ
交通事故後のねんざ・打撲・挫傷
■
住所
岐阜県岐阜市岩田東3-6(
地図
)
■
TEL
058-241-8088
スマートフォン
携帯用QRコード
診療案内
皆様、こんばんは。
今日の、帰れま10に棚橋弘至選手が出演していましたね!
今年の診療も残りあと2日となりました。
29日、30日は、
最終受付を18時とさせていただきます。
また、両日は大変混み合うと思われますので、
皆様、お時間に余裕をもって起こし下さい。
iPhoneから送信
2016-12-28 22:05:01
|
コメント(2)
コメント
森ちゃん年末までご苦労様です。
Commented by としちゃん at 2016-12-29 10:11:33
削除
森先生、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
健幸堂もいろいろな変化がありましたが、
さすが森先生って感じです。
『ピンチはチャンス』私も心に刻みます。
来年もよろしくお願いします。
Commented by まー at 2016-12-29 12:26:52
削除
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
年末年始の診療案内
年末は30日まで
年始は4日から
となります。
よろしくお願いいたします。
iPhoneから送信
2016-12-23 21:51:01
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
診療案内
おはようございます!
朝から風が強いですね。
本日の診療は、
午後1時30分〜7時(最終受付6時30分)です。
iPhoneから送信
2016-12-23 09:20:01
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
$B0lG/A0!@(B(^o^)$B!?(B
もうすぐクリスマスですよ!
ふと、
壁のサインを見ると、
あの⁈ プロレスラーの、
ケンドー カシンさんが、
去年の今日に、健幸堂に来院されていました。
懐かしいな〜
最近もプロレス界を何かと騒がせていますが、
カシンさんらしいですね!
今年も残りわずかとなりました。
皆様、体調管理をしっかりとして大掃除頑張って下さい。
最近、ぎっくり腰の患者さんが多く来院されています。
健幸堂は、
『ぎっくり腰の駆け込み寺』です。
早目の受診をおすすめします。
それでは、箱根駅伝が待ち遠しい森でした。
iPhoneから送信
2016-12-20 13:14:01
|
コメント(0)
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
感謝。感謝。感謝。です!
健幸堂は、
皆様の温かいご支援を頂き、
8周年を迎える事ができました。
新 健幸堂接骨院・治療院になってはまだ8カ月ですが、
これからも、
皆様の『健幸』の一助に寄与できるように、
健幸堂は、ひたすらに日々邁進していきますので、
今後も御指導の程よろしくお願いいたします。
ハッピー*プロジェクト 代表 森 浩司
iPhoneから送信
2016-12-05 09:18:01
|
コメント(3)
コメント
健幸堂 8周年おめでとうございます。
Commented by とし at 2016-12-05 10:48:21
削除
8周年おめでとうございます。
早いものですね。益々のご発展を願っています。
Commented by 健幸堂のファン at 2016-12-05 16:39:29
削除
健幸堂さんは8周年になられるんですね。
七福神に森先生を加えて8福神ですね。
いつも子供たちからお年寄りまで一人一人に解りやすく、的確な治療をされまさしく神ですよ。
私の『健幸』は森先生に任せましたのでよろしくお願いします。
Commented by お世話になっています at 2016-12-06 22:05:17
削除
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
投稿
前へ
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
次へ
▲ページ上部へ戻る
コメント
ありがとうございました。
健幸堂もいろいろな変化がありましたが、
さすが森先生って感じです。
『ピンチはチャンス』私も心に刻みます。
来年もよろしくお願いします。